プログラムを始めたいけど、プログラミング言語は何がいいか悩んでいませんか?
このページでは、13種類のプログラミング言語を作りたいこと、やりたいことなどの目的別、プログラミング言語の特徴や難易度について説明しています。
このページを読んであなたにあったプログラミング言語を見つけください。
- Webサービスを作りたい場合のプログラミング言語は?
- スマホ用アプリを開発したい場合のプログラミング言語は?
- ゲームを作りたい場合のプログラミング言語は?
- Windows用ソフトウェア・アプリケーションを作りたい場合のプログラミング言語は?
- Web上のデータを収集する場合のプログラミング言語は?
- 副業やリモートワーク、受託開発をする場合のプログラミング言語は?
- 2018年プログラミング別年収ランキング1位の「Go」とは?
Webサービスを作りたい場合のプログラミング言語は?
PHP
PHPの特徴は?
PHPは簡単なお問い合わせシステムや掲示板から大規模なショッピングシステムなどたくさんのWebサービスで使用されているプログラミング言語です。
コンテンツ管理システム(CMS)で有名なWordPressやECサイトシステムのEC-CUBEももPHP言語で作成されています。
個人また法人で仕事を取引するランサーズの案件情報を見るとWordPressのカスタマイズ案件は多数見られます。
PHPは本当にたくさんの人がWebサービス開発時に採用するプログラミング言語のためPHP言語を覚えておくと就職するときにもアピールすることができます。
PHPの難易度は?
PHPは無料で利用できる学習環境が整っていることや他のプログラミング言語よりも簡単なため初心者が始めにプログラミング言語を学ぶのに最適なプログラミング言語です。
PHPには、Laravelやsmarty、CakePHPと言ったシステム開発を楽にすることができるフレームワークと呼ばれるものがあります。
システム開発現場では、Laravelやsmartyと言ったフレームワークを利用して開発工数を短縮することが予想されますのでフレームワークについても知識として入れておいて損はありません。
PHPを学習する場合、HTMLとJavaScriptも一緒に知識を習得しておくとWordPressのカスタマイズのときにとても役に立ちますので併せて学習することをおすすめします。
Ruby
Rubyの特徴は?
Rubyは、まつもとゆきひろ氏が自身が好きなプログラミング言語(Perl、Smalltalk、Eiffel、Ada、Lisp)をブレンドして作成した日本産プログラミング言語です。
Rubyの特徴としては、他のプログラミングよりも少ないプログラミングで同じ内容のプログラムを書くことができることです。
また、フレームワークである「Ruby on Rails」を利用してシステム開発をすることで開発スピードをさらに上げることができます。
料理レシピサイト「COOKPAD」をご存じでしょうか?「COOKPAD」はこのプログラミング言語「Ruby」で開発されています。
Rubyの難易度は?
Rubyは他のプログラミング言語に比べてプログラムを書く量が少ないためコードを書いていてもストレスが少なく感じるはずです。
ただし、プログラムの知識ゼロからRubyを習得する場合は、記号を多用するRuby特有のプログラミング言語仕様は初心者には難しく感じると思います。
そのため、PHPと比較すると若干難易度が上がります。
プログラミング案件の量から考えてもプログラミング学習初心者はPHPから始めた方が良いです。
プログラミングの知識がありシステム開発の生産性、効率化を上げたいとお考えの方はRubyの習得が良いでしょう。
Python
Pythonの特徴は?
Pythonは、今話題の「AI(人口知能)」と呼ばれる分野で利用されるプログラミング言語です。
このプログラミング言語は、GoogleやNASAの内部でも採用されています。
「YouTube」「Instagram」「Dropbox」などのWEBサービスがPythonを使用して作成されています。
Pythonの難易度は?
Rubyと同様にプログラムの記述量が少ないので、初心者には学習しやすいと思います。
目的が「AI(人口知能)」を作るや開発している企業に就職したいと言うことであれば、学習をおすすめしますが、
Webサービスの開発であればPHPまたはRubyのどちらかの習得をおすすめします。
Java(JSP)
Java(JSP)の特徴は?
Java(JSP)は、Webサーバー上でJavaを実行させるプログラミング言語です。
サーブレットと言うJavaのプログラミング言語もありますが、サーブレットは全てJavaでプログラムコードを書きますがJSPは、プログラムの処理が必要な部分だけをHTMLの中にJavaのプログラムコードを書いて行きます。
Java(JSP)の難易度は?
JSPはWebシステムやAndroidアプリ、一般企業が使用する業務システムから家電を制御するしステムまで、幅広いシステムに採用されているJavaプログラムです。
そのため、PHPやRubyと比較してしまうと難易度は高くなりますが、しっかりと腰を据えて学習すれば問題なく習得できるプログラミング言語です。
これから紹介するスマホアプリの開発もできるようになるので高収入プログラマになりたいのであれば習得すべきプログラミング言語です。
Scala
Scalaの特徴は?
Scalaは、2003年に開発されたプログラミング言語です。
Javaの良い部分を引き継ぎ、Javaよりもオブジェクト指向の機能が強化された言語です。
Scalaは、日本では、Chatworkたビスリサーチが国外ではTwitterやLinkedinで採用されています。
Scalaの難易度は?
JavaやC言語以上に難易度の高いでプログラミング言語でプログラミング研修でもとっつきずらく初心者が最初に学習するには不向きです。
JavaScript
JavaScriptの特徴は?
JavaScriptとは、Webブラウザでメッセージを表示させたり、画像をズームしたり入力チェックをすることができるプログラミング言語です。
前述した「Java」と似ていますがまったく異なるプログラミング言語です。
JavaScriptはJavaScriptのみで学習するのではなく、PHPやHTML、CSSと一緒に学習のが良いです。
JavaScriptの難易度は?
JavaScriptの難易度は高くないと思います。
ただし、何度も説明しているようにJavaScriptはメインのプログラミング言語となる場合が少ないので、
PHPやRubyと言ったプログラミング言語と一緒に習得するのがベストです。
もし、JavaScriptをメインのプログラミング言語にするのであれば、JavaScriptライブラリの「React」、「Angular」、「Vue」を習得しましょう。
「React」、「Angular」、「Vue」を習得すれば、Webサービスやスマホアプリ(iOSアプリ/Androidアプリ)まで開発することができるようになるからです。
「React」はFacebookが開発しているJavaScriptライブラリでフリマアプリで有名な「メルカリ」は「React」を採用して開発しています。
スマホ用アプリを開発したい場合のプログラミング言語は?
Swift
Swiftの特徴は?
SwiftはiphoneやipadやmacOS、Linuxで動作するアプリやソフトウェアを開発するためのプログラミング言語です。
アップルが無料で提供するXcodeと言う開発環境を使用して開発します。
Swiftの難易度は?
Swiftは2014年に発表された比較的新しいプログラミング言語なので情報量が少ないです。
macOSで動作するアプリやソフトウェアの開発に使われていたObjective-CやC言語習得者であればスムーズに開発できると思います。
受託開発ではなく趣味でアプリを開発するのであればJavaScriptでアプリを開発するのも一つです。
Java
Javaの特徴は?
JavaはOSに依存しないシステムが開発できるため前述したように採用範囲が多いです。
Androidアプリを開発する場合Javaを使用して開発します。
Javaの難易度は?
Javaの習得はとても大変ですが、人気言語でもあるためWebサイトや書籍など技術情報も豊富ですので安心して学習することができます。
Kotlin
Kotlinの特徴は?
Kotlinは、JavaやPHPと言った様々なプログラミング言語に対応した開発環境を提供している「JetBrains」が発表したプログラミング言語です。
GoogleがAndroidアプリの公式言語へ追加すると発表したことで一目置かれたプログラミング言語です。
Kotlinの難易度は?
KotlinをJavaと比較するととてもシンプルで分かりやすいコードが書けます。また、Andoridアプリの開発の主流のプログラミング言語になったので
Andoridアプリ開発者は習得必須のプログラミング言語ではないでしょうか。Andoridアプリ開発者はすぐに学習することをおすすめします。
Xmarin(C#)
Xmarin(C#)の特徴は?
iOSアプリ、Andoridアプリを一般的に開発するために前述した「Swift」、「Java」と言ったプログラミング言語を使用して開発します。
Xmarinは、C#と言うプログラミング言語を利用してiOSアプリ、Andoridアプリの両アプリを開発をすることができるライブラリ、開発環境です。
XamarinはMicrosoft社のVisual Studioをインストールすれば無料で利用することができます。
Xmarin(C#)の難易度は?
C#は、Microsoft社の独自フレームワーク「.NET Framework」上で動作するプログラミング言語です。
WindowsOSで動作するソフトウェアの開発で採用されているプログラミング言語です。
また、Windowsサーバーが動作するサーバーの場合はWebサービスも開発することができます。
難易度も難しくないのでC#を習得するのも良いでしょう。
その他スマホアプリ開発ができるプログラミング言語
Scala
ゲームを作りたい場合のプログラミング言語は?
Unity
Unityの特徴は?
Unityは、家庭用ゲーム機、パソコンの、スマホと言ったゲームを簡単に作るための支援をしてくれるツールでゲームエンジンと呼ばれています。
このUnityは、ゲーム開発の世界では最も多く使われている世界シェアナンバー1のゲームエンジンです。
Unityの難易度は?
Unityは「C#」を使用してプログラムを書くことができます。
「C#」の学習サイトや書籍もたくさんありますし、個人用のVisual Studioは無償でMicrosoft社が提供してくれているので学習しやすい環境が整っています。
NintendoやSQUARE ENIXなどの大手ゲーム会社でも採用しているのでゲーム開発会社に就職した場合は、習得していると採用に有利になること間違いないでしょう。
Cocos2d-x
Cocos2d-xは、AppStoreやGooglePlayからダウンロードして利用するスマホアプリゲームを開発するためのゲームフレームワークです。
Cocos2d-xの難易度は?
初心者は、開発環境を構築するところでつまずいてしまうのではないでしょうか。
プログラミング言語学習初心者は手を出さない方が良いです。
その他ゲーム開発ができるプログラミング言語
Java
Scala
JavaScript
C#
Swift
Ruby
Windows用ソフトウェア・アプリケーションを作りたい場合のプログラミング言語は?
C#
VB.net
Excel/Access VBAマクロ
Java
Scala
Python
ExcelやAccessは、使用するパソコンにExcelまたはAccessがインストールされていないと使用できないので、
学習するならExcelまたはAccess以外のC#やVB.net、Java、Scala、Pythonが良いです。
Web上のデータを収集する場合のプログラミング言語は?
iタウンページに掲載されている企業情報、ハローワークの求人情報、株価情報などWeb上で公開しているデータを収集することをWebスクレイピングと言います。
C#
VB.net
Python
PHP
Ruby
Java
Scala
Excel/Access VBAマクロ
副業やリモートワーク、受託開発をする場合のプログラミング言語は?
PHP
JavaScript
CSS
Ruby
WordPressのカスタマイズ案件が多数あるのでPHPの習得は必須です。
カスタマイズ案件に付随してサイトに動きが欲しい、見た目をキレイにして欲しいという要望も出でくるのJavaScriptとCSSを習得したいところです。
プログラミング言語を問わないWebシステム開発の場合は、開発効率を上げるためにRubyとフレームワークRuby on Railsを使用または、PHPとフレームワークLaravel、CakePHPを使用したシステム開発をしたいですね。
2018年プログラミング別年収ランキング1位の「Go」とは?
プログラマになるには?年収給料・仕事内容・種類・需要・不足・学歴
Goの特徴は?
Goは2009年にGoogleによって開発されたオープンソースのプログラミング言語です。
開発当初は、LinuxとmacOSのみのサポートでしたが、現在はWindowsOSにも対応しています。
ニュースアプリ「Gunosy」やフリマアプリ「メルカリ」、無料ブログサービス「はてな」などのWebサービスの1部にこのプログラミング言語が使われています。
Goの難易度は?
Goは、シンプルなプログラムコードで信頼性の高い効率的なソフトウェアが開発できるプログラミング言語です。
そのため、言語仕様が少なく学習範囲が狭いのでこれからプログラミング言語を学ぶ初心者にはおすすめな言語です。
また、この言語は2018年にはプログラミング別年収ランキング1位を取っていますので、
CやJavaなどのプログラミング言語と構文が似ているのでプログラミング経験者は年収アップを考え習得するのも良いでしょう。